2011年06月30日
今日の夕食!!

今日は、和風冷麺です。
しかし、どの辺が和風なのか、イマイチ分かりません。
まずまずのお味でした。

そして、ごぼうの天ぷらです。これが、旨かったです。好きな味でした。

そして、冷奴です。
いつもは、醤油かポン酢で食べますが、今日はアレンジしてみました。
と、言っても焼肉のタレとマヨネーズかけただけなんですけどね。
でも、やっぱり焼肉のタレって、結構なんにでも使えますよねぇ。
この冷奴も、美味しかったです。
2011年06月30日
寒さ倍増!!

この前、じゅんやさんとこで購入した、ハーブミント+、シャンプーする度に使い、爽快になってます。

ファシールCT ミントプラス(トリートメント)
そして、いつもはワンプッシュで使っていたのですが(それでも十分に爽快!!)、今日は、贅沢にツープッシュしてみました。
すると、頭に冬がやって来ました。
いや〜、気持ちいいです。
頭だけでは、勿体ないので、体中に泡を塗りたくってみました。
でも、不思議と、そんなに冷たくは感じなかったです。
一部を除いてはね。
大事な部分にも、冬がやって来てました。
毎回、ツープッシュしたいとこですが、やはり贅沢なので、暑くて辛抱たまらん時まで、ワンプッシュでいきます。
そういえば、前にナイトスクープで、体に震えが来るほど冷える入浴剤ってやってたような。
探して買ってみようかな。
2011年06月30日
真っ黒!!
最初に断っておきますが、今回の話は、下ネタですので、そういう話が嫌いな方はスルーしてください。
でも、セクシー系ではございません。
では、いきますよ。
僕は、今日仕事から帰って来て、トイレに入りました。
そして、大きい方をして、した物を見ると、なんと真っ黒なんです。
え、どっかから出血でもしてるんかって、一瞬考えましたが、よくよく考えてみると、朝食で、炭の入った黒江バウム食べたんやっとぉ。
きっと、それやろね。
いや、絶対そうやわ。
でも、頭の隅に、どっか悪いんやろかって、ずっと考えてる自分が居ます。
でも、セクシー系ではございません。
では、いきますよ。
僕は、今日仕事から帰って来て、トイレに入りました。
そして、大きい方をして、した物を見ると、なんと真っ黒なんです。
え、どっかから出血でもしてるんかって、一瞬考えましたが、よくよく考えてみると、朝食で、炭の入った黒江バウム食べたんやっとぉ。
きっと、それやろね。
いや、絶対そうやわ。
でも、頭の隅に、どっか悪いんやろかって、ずっと考えてる自分が居ます。
2011年06月30日
今日の朝食&昼食!!

朝食には、黒江ぬりもの館で購入した、黒江バウム食べました。
見た目は、真っ黒で、一見パサついてそうですが、見かけに寄らず、しっとりしていました。
バウム自体は、甘さ控えめですが、周りに甘いのが塗られていて、美味しかったです。
バウムクーヘンには、牛乳派なんですが、なかったのでアイスコーヒーにしました。
彼女と二人で、1個食べちゃいました。

昼食は、これも昨日、セ・ジョリさんで購入したべーグルを食べました。
つぶあんとクルミが入ったのと、よもぎ、それとチョコチップが入った計3個。
さすがに、べーグル3個は満腹になりますねぇ。
べーグルが好きな僕でも、最後、食感が飽きてきました。
今度は、べーグルサンドにして頂きたいと思います。
2011年06月29日
黒江ぬりもの館!!
前回、近くまで行きながら、駐車場が分からず、帰って来てしまった、黒江ぬりもの館さんに寄ってきました。

今回は、駐車場の場所を聞いていたので、スムーズにお店に行くことが出来ました。

ただ今回、あまり時間が無かったものですから、慌ただしかったかも知れません。

今回は、黒江バウムを買わせてもらいました。

入れる箱を、黒と白を選べたんやけど、やっぱり黒かな。なんか、高級感あるし。
ほんの短い間だったんですが、クッキーを出して下さったり、気を使って頂き、ありがとうございました。
また、時間のある時に、ゆっくり寄らしてもらおと、思います。

今回は、駐車場の場所を聞いていたので、スムーズにお店に行くことが出来ました。

ただ今回、あまり時間が無かったものですから、慌ただしかったかも知れません。

今回は、黒江バウムを買わせてもらいました。

入れる箱を、黒と白を選べたんやけど、やっぱり黒かな。なんか、高級感あるし。
ほんの短い間だったんですが、クッキーを出して下さったり、気を使って頂き、ありがとうございました。
また、時間のある時に、ゆっくり寄らしてもらおと、思います。
2011年06月29日
ケ〜ン!!
じゅんやさんとこに行く前、録画していたランキングGOLDを見てました。
そこで、ステーキ屋さんの対決をやっていて、無性に肉が食べたくなりました。

そこで、ダイエーの前にある、「けん」さんに。
目当ての、数量限定のカットステーキは、既に売り切れ。

他のを注文すると、高くなるので、結局、和風ハンバーグに。

ここは、すべての料理にサラダバーが付いてきます。

カレーも食べ放題。
ドリンクバーは、料理を注文すると、+100円です。

一応、デザートもあります。ゼリーとプリン、それと、フルーツです。
今回、綿菓子機とかき氷機もありました。僕は食べませんでしたが。
満腹になったので帰ります。
そこで、ステーキ屋さんの対決をやっていて、無性に肉が食べたくなりました。

そこで、ダイエーの前にある、「けん」さんに。
目当ての、数量限定のカットステーキは、既に売り切れ。

他のを注文すると、高くなるので、結局、和風ハンバーグに。

ここは、すべての料理にサラダバーが付いてきます。

カレーも食べ放題。
ドリンクバーは、料理を注文すると、+100円です。

一応、デザートもあります。ゼリーとプリン、それと、フルーツです。
今回、綿菓子機とかき氷機もありました。僕は食べませんでしたが。
満腹になったので帰ります。
2011年06月29日
セ・ジョリ(べーグル)!!
午前中、じゅんやさんとこで、ネットが繋がらないと言うことで、新しく購入したパソコンの設定を、見てきました。
設定自体は、間違っては無かったんですけど、LANケーブルのモデム側が繋がってなかったので、それをきちんと繋いでみると、無事ネットに繋がりました。

じゅんやさんとこを後にし、次にやって来たのは、海南にあるべーグルのお店「セ・ジョリ」さんです。
到着するまで、グルグルまわってしまいました。
だって、ナビの地図が古すぎますから。約10年前の地図。

携帯も活用し、なんとか到着し、いざ店内へ。
カフェスペースもあるみたいですが、今回は購入のみです。

約10種類ほど並んでいる棚から、6種類をチョイスしました。
明日の朝食にしま〜す。
設定自体は、間違っては無かったんですけど、LANケーブルのモデム側が繋がってなかったので、それをきちんと繋いでみると、無事ネットに繋がりました。

じゅんやさんとこを後にし、次にやって来たのは、海南にあるべーグルのお店「セ・ジョリ」さんです。
到着するまで、グルグルまわってしまいました。
だって、ナビの地図が古すぎますから。約10年前の地図。

携帯も活用し、なんとか到着し、いざ店内へ。
カフェスペースもあるみたいですが、今回は購入のみです。

約10種類ほど並んでいる棚から、6種類をチョイスしました。
明日の朝食にしま〜す。
2011年06月26日
売り切れ!!

今日、仕事帰りにMAHALOさんに寄ってきました。
前回、醤油バウムとハニーバウム買ったので、今回はチョコとチーズがお目当てです。
お店に到着して、まずは在庫のチェック。
なんと、チーズが売り切れとのこと。
仕方ないので、チョコと、前回買って美味しかった、ハニーバウムを買ってきました。
明日の朝食に、いただきます。
2011年06月25日
宴終了!!

携帯の電池が切れてしまったので、更新が今になりました。
午後5時に、有田のとあるお店でオードブルを受け取った後、じゅんや夫妻のお宅に向かいました。
到着した時には、まだmacoさんの姿はなく、Fさんだけでした。
しばし待つことに。
そして、macoさんも帰宅し、I君家族も到着し、宴が始まったのが、結局、午後6時半をまわってたかな。
食卓には、オードブルの他に、macoさんがコストコで買ってきてくれた、巻き寿司とタコスも並びました。
オードブルは、質、量共に申し分なく、美味しかったです。
お腹が大きくなった後は、子供達と遊んだりして、楽しかったなぁ。
しかし、三女ちゃんの成長ぶりには、驚かされますねぇ。
この間まで、ハイハイも出来ていなかったのに、今日は、普通につかまり立ちしてましたから。
いや〜、楽しい時って時間が経つのが早いですねぇ。
気がつくと、既に0時をまわってました。
気持ち的には、朝まででも語り明かしたいところですが、帰ってきました。
そして今、シャワーを浴びて、じゅんやさんとこで買ったあれを、使ってみました。
気分爽快です。
しかし、寝る前にするのは、間違いかも。
目が冴えて、眠れなくなる危険大かもしれません。
でも、気分がとても爽快になるので、良い買い物をしたと思います。
2011年06月24日
頭、真冬!!

じゅんやさんとこで、カット後のシャンプーがやけにすーっとして、爽快だったので聞くと、これを混ぜているとの事。
あまりに気持ち良かったし、値段もお手頃だったので、購入しました。

ファシールCT ミントプラス(トリートメント)
これで、今年の暑い夏も、乗り切れるかな?
節電効果あるかな?
2011年06月24日
はしごカフェ!!
午前中、彼女とじゅんやさんとこで、カットしてもらいました。

その後、ハシゴカフェさんにランチにやって来ました。



午後1時半くらいだったのと、夜に食事会があるので控えめにと、僕は、和風フレンチトースト単品と、ジンジャーミルクティー、彼女は、カレーセットを頼みました。
和風フレンチトーストは、前に、ちゅららさんに、ブレスレットを作ってもらった時に、ちゅららさんとmacoさんが食べていたのが、ずっと気になってました。
どの辺が和風かというと、生クリームにあずきが添えられているのと、きな粉と抹茶パウダーがかかっている所かな?
ジンジャーミルクティーは、フレンチトーストが甘く、一緒に飲むと甘味が感じにくく、ジンジャーの香りが結構強くしました。
でも、ジンジャー好きな僕は、美味しく飲むことが出来ました。
彼女が、カレー辛くなってきたから、残り食べてと言うので、頂きました。
前回、食べた時と同じく、スパイシーな香りが食欲を増して、押さえるのに必死でした。
今日は、あまり時間も無かったので、あまりゆっくり出来無かったんですが、今度は、もっとゆっくりしに来たいです。
ちなみに、今、彼女が行きたいというので、ユニクロにきてます。

その後、ハシゴカフェさんにランチにやって来ました。



午後1時半くらいだったのと、夜に食事会があるので控えめにと、僕は、和風フレンチトースト単品と、ジンジャーミルクティー、彼女は、カレーセットを頼みました。
和風フレンチトーストは、前に、ちゅららさんに、ブレスレットを作ってもらった時に、ちゅららさんとmacoさんが食べていたのが、ずっと気になってました。
どの辺が和風かというと、生クリームにあずきが添えられているのと、きな粉と抹茶パウダーがかかっている所かな?
ジンジャーミルクティーは、フレンチトーストが甘く、一緒に飲むと甘味が感じにくく、ジンジャーの香りが結構強くしました。
でも、ジンジャー好きな僕は、美味しく飲むことが出来ました。
彼女が、カレー辛くなってきたから、残り食べてと言うので、頂きました。
前回、食べた時と同じく、スパイシーな香りが食欲を増して、押さえるのに必死でした。
今日は、あまり時間も無かったので、あまりゆっくり出来無かったんですが、今度は、もっとゆっくりしに来たいです。
ちなみに、今、彼女が行きたいというので、ユニクロにきてます。
2011年06月23日
ダーツの旅!!
今、録画していた「笑ってこらえて」見ました。
今回のダーツの旅は、なんと僕が住んでいる湯浅町でした。
知ってる人、出てくるかなと期待してたんですけど、生憎今回は、知り合いは出ず。
湯浅物語〔中〕 金山寺・醤油セット 【丸新本家・湯浅醤油】 [丸新52104]
生一本黒豆200ml/湯浅醤油丹波黒豆100%の杉樽仕込み≪2005/05/05≫新どっちの料理ショーの特選素材 [丸新28820]
【丸新本家】湯浅醤油お試しセットB(3本入り)
【送料無料・直送便】「湯浅町」しらす屋前福 紀州三昧しらすセット IM-8
【送料無料!】釜揚げしらす(500g)☆お得なご家庭用☆ 無添加 和歌山湯浅から老舗がお届けする伝統の技とこだわり【smtb-k】【w3】
ご家庭用釜揚げしらす(150g) 無添加 和歌山湯浅から老舗がお届けする伝統の技とこだわり
主に、醤油とシラスが取り上げられてました。
でも、シラス丼は良いとしても、鯛しゃぶってポピュラーかなぁ?
2011年06月23日
おやつ!!



彼女が、昨日macoさんと、職場の先輩と、Pocheさんにランチに行ったらしく、お土産にビスケットを買ってきてくれました。
抹茶のビスケットを、食べましたが、程よい固さで、抹茶の香りも、しっかりしていて、とても美味しかったです。
でも、ビスケットだと満足感が足りないです。
プリンも食べちゃおうか、悩み中。
2011年06月23日
黒い箱!!


この黒いの、何か分かりますかぁ?

実は、この小さな黒い箱は、れっきとしたプラネタリウムなんです。
前から、セガから出てるホームスターっていう家庭用のプラネタリウム、気になってました。
でも、値段が少々、お高くて、良いもので6万円、後は2万円台から5千円くらいの物まで。

セガトイズ 肉眼を超えるリアリティ・・ 光学式家庭用プラネタリウム プレゼントにオススメ!HOMESTAR EXTRA◇ホームスターEXTRA

家庭用プラネタリウム ホームスターPRO 2nd edition (ブラック)
ちなみにこんなのもあります!!

【セガトイズ】ホームスターバースデー 6月 パール
そして、この前、本屋に行ったら、これが売ってたんですよ。
ちょっと迷ったんですが、結局、買っちゃいました。2100円でした。
その日は、電池が無かったので、出来ませんでしたが、次の日、電池を購入し試してみました。
やっぱり、電池で動くせいなのか、光量が少ないのか、本当に部屋を真っ暗にしないと綺麗に見えません。
なので、雨戸も締め切り、真っ暗にして、再度試してみると、天井に綺麗に星空が、浮かび上がりました。
特に、星が変わっていく訳でもなく、同じ星空を映しているだけなんだけど、じっと見ていると、吸い込まれていきそうな感じになります。
何も考えずに、ただぼ〜っと眺めてるだけで、癒されるような気がします。
これで、夜寝るときは、アロマに、鼻スースージェルに、今回、星空が加わって、めっちゃ、眠れるようになる気がします。
2011年06月21日
今日の朝食!!

今日も、ドーシェルさんのパンを頂きました。
今回は、主にべーグルを。
買ってから、2日経ち、少々固くなっていましたが、レンジで少しチンすると、モッチリ感復活です。
そのままでも十分に美味しいのですが、今回は、小豆ミルククリームを付けてみました。
美味しくて、べーグル4個、あっという間に無くなっちゃいました。
これで、残りは、ごまスティックだけになりました。
前に、食べたことあるんですけど、凄く美味しかった記憶があるので、楽しみです。