2011年06月29日
黒江ぬりもの館!!
前回、近くまで行きながら、駐車場が分からず、帰って来てしまった、黒江ぬりもの館さんに寄ってきました。

今回は、駐車場の場所を聞いていたので、スムーズにお店に行くことが出来ました。

ただ今回、あまり時間が無かったものですから、慌ただしかったかも知れません。

今回は、黒江バウムを買わせてもらいました。

入れる箱を、黒と白を選べたんやけど、やっぱり黒かな。なんか、高級感あるし。
ほんの短い間だったんですが、クッキーを出して下さったり、気を使って頂き、ありがとうございました。
また、時間のある時に、ゆっくり寄らしてもらおと、思います。

今回は、駐車場の場所を聞いていたので、スムーズにお店に行くことが出来ました。

ただ今回、あまり時間が無かったものですから、慌ただしかったかも知れません。

今回は、黒江バウムを買わせてもらいました。

入れる箱を、黒と白を選べたんやけど、やっぱり黒かな。なんか、高級感あるし。
ほんの短い間だったんですが、クッキーを出して下さったり、気を使って頂き、ありがとうございました。
また、時間のある時に、ゆっくり寄らしてもらおと、思います。
2011年06月29日
ケ〜ン!!
じゅんやさんとこに行く前、録画していたランキングGOLDを見てました。
そこで、ステーキ屋さんの対決をやっていて、無性に肉が食べたくなりました。

そこで、ダイエーの前にある、「けん」さんに。
目当ての、数量限定のカットステーキは、既に売り切れ。

他のを注文すると、高くなるので、結局、和風ハンバーグに。

ここは、すべての料理にサラダバーが付いてきます。

カレーも食べ放題。
ドリンクバーは、料理を注文すると、+100円です。

一応、デザートもあります。ゼリーとプリン、それと、フルーツです。
今回、綿菓子機とかき氷機もありました。僕は食べませんでしたが。
満腹になったので帰ります。
そこで、ステーキ屋さんの対決をやっていて、無性に肉が食べたくなりました。

そこで、ダイエーの前にある、「けん」さんに。
目当ての、数量限定のカットステーキは、既に売り切れ。

他のを注文すると、高くなるので、結局、和風ハンバーグに。

ここは、すべての料理にサラダバーが付いてきます。

カレーも食べ放題。
ドリンクバーは、料理を注文すると、+100円です。

一応、デザートもあります。ゼリーとプリン、それと、フルーツです。
今回、綿菓子機とかき氷機もありました。僕は食べませんでしたが。
満腹になったので帰ります。
2011年06月29日
セ・ジョリ(べーグル)!!
午前中、じゅんやさんとこで、ネットが繋がらないと言うことで、新しく購入したパソコンの設定を、見てきました。
設定自体は、間違っては無かったんですけど、LANケーブルのモデム側が繋がってなかったので、それをきちんと繋いでみると、無事ネットに繋がりました。

じゅんやさんとこを後にし、次にやって来たのは、海南にあるべーグルのお店「セ・ジョリ」さんです。
到着するまで、グルグルまわってしまいました。
だって、ナビの地図が古すぎますから。約10年前の地図。

携帯も活用し、なんとか到着し、いざ店内へ。
カフェスペースもあるみたいですが、今回は購入のみです。

約10種類ほど並んでいる棚から、6種類をチョイスしました。
明日の朝食にしま〜す。
設定自体は、間違っては無かったんですけど、LANケーブルのモデム側が繋がってなかったので、それをきちんと繋いでみると、無事ネットに繋がりました。

じゅんやさんとこを後にし、次にやって来たのは、海南にあるべーグルのお店「セ・ジョリ」さんです。
到着するまで、グルグルまわってしまいました。
だって、ナビの地図が古すぎますから。約10年前の地図。

携帯も活用し、なんとか到着し、いざ店内へ。
カフェスペースもあるみたいですが、今回は購入のみです。

約10種類ほど並んでいる棚から、6種類をチョイスしました。
明日の朝食にしま〜す。