2011年06月04日
八十八家!!
午前中、ふくろうの湯の無料券が当たったので、行ってきました。
久しぶりに、広いお風呂にゆっかり浸かって、しかも温泉で、寛ぐ事が出来ました。
そして、お風呂から上がって来て、昼ご飯どこで食べようかと考え、カフェでも巡ろうかと、アガサス等をめくりましたが、やっぱり一人では、ちょっと行きづらかったので、方針変更!

産直市場よってって貴志川店に隣接している、八十八家さんに。
ここは、いわゆるバイキングのお店なんですけど、使っている野菜などの食材を、よってってで実際に売っているものを使っているのだとか。
前払制なので、1200円を支払い、席に通されました。
店内は、案外広く、ゆっくり食べることが出来ます。

肝心のメニューなんですがしゅうまい、蒸し餃子などの飲茶から、勿論揚げ物、パスタ、ピザ、和の惣菜、そばや冷奴なんかもありました。

やっぱり野菜の新鮮さが、売りなのか、野菜スティックなんかも置かれていました。
そして、それらにつけるドレッシングが変わっていました。
明太子マヨネーズや味噌マヨネーズ、梅ドレッシングと色々あって、楽しめました。

そして、忘れてはいけないのが、カレーです。
普通、バイキングのカレーと言えば、具のほとんど無い、ルーだけのが多いですが、ここのは凄い具だくさんで美味しかったです。
ルーだけ、お代わりしたくらいですから。
食べてて、その訳が分かりました。
食べてる内に、なんか肉の塊が入ってたんです。
よく見ると、鳥の唐揚げでした。
最初から入っているのか、前日の残りなのかは、分かりません。
でも、大根とか入ってたから、残り物かも。

デザートコーナーも、結構充実してました。
アイスこそ、ありませんでしたが、チョコフォンデュタワー?や、チーズケーキ、パンナコッタやゼリー、わらび餅や羊羹などの和菓子もありました。
ドリンクバーは、炭酸はなかったですが、十分満足いく内容でした。
予想以上に良かったので、食べ過ぎて、お腹が苦しいです。
ここは、結構、接客も良く、オススメですよ。
久しぶりに、広いお風呂にゆっかり浸かって、しかも温泉で、寛ぐ事が出来ました。
そして、お風呂から上がって来て、昼ご飯どこで食べようかと考え、カフェでも巡ろうかと、アガサス等をめくりましたが、やっぱり一人では、ちょっと行きづらかったので、方針変更!

産直市場よってって貴志川店に隣接している、八十八家さんに。
ここは、いわゆるバイキングのお店なんですけど、使っている野菜などの食材を、よってってで実際に売っているものを使っているのだとか。
前払制なので、1200円を支払い、席に通されました。
店内は、案外広く、ゆっくり食べることが出来ます。

肝心のメニューなんですがしゅうまい、蒸し餃子などの飲茶から、勿論揚げ物、パスタ、ピザ、和の惣菜、そばや冷奴なんかもありました。

やっぱり野菜の新鮮さが、売りなのか、野菜スティックなんかも置かれていました。
そして、それらにつけるドレッシングが変わっていました。
明太子マヨネーズや味噌マヨネーズ、梅ドレッシングと色々あって、楽しめました。

そして、忘れてはいけないのが、カレーです。
普通、バイキングのカレーと言えば、具のほとんど無い、ルーだけのが多いですが、ここのは凄い具だくさんで美味しかったです。
ルーだけ、お代わりしたくらいですから。
食べてて、その訳が分かりました。
食べてる内に、なんか肉の塊が入ってたんです。
よく見ると、鳥の唐揚げでした。
最初から入っているのか、前日の残りなのかは、分かりません。
でも、大根とか入ってたから、残り物かも。

デザートコーナーも、結構充実してました。
アイスこそ、ありませんでしたが、チョコフォンデュタワー?や、チーズケーキ、パンナコッタやゼリー、わらび餅や羊羹などの和菓子もありました。
ドリンクバーは、炭酸はなかったですが、十分満足いく内容でした。
予想以上に良かったので、食べ過ぎて、お腹が苦しいです。
ここは、結構、接客も良く、オススメですよ。
Posted by 空海 at 14:52│Comments(2)
│食べ物関係
この記事へのコメント
空海さん
食べ過ぎやして〜
ほいてまた
うまいこと
盛り付けてるし
カレー…
企業秘密ちゃうけ?(笑)
食べ過ぎやして〜

ほいてまた
うまいこと
盛り付けてるし

カレー…
企業秘密ちゃうけ?(笑)
Posted by よめよめ at 2011年06月05日 23:51
よめよめさん
食べ過ぎかな?
確かに、晩御飯いらなんだよ。
カレーは、意外と辛口で美味しかったです。
でも、最初から唐揚げが入ってるのにはビックリでした。
食べ過ぎかな?
確かに、晩御飯いらなんだよ。
カレーは、意外と辛口で美味しかったです。
でも、最初から唐揚げが入ってるのにはビックリでした。
Posted by 空海 at 2011年06月06日 06:35