2011年05月15日
日本一!!
今日は、和歌山市内に行く用事があったので、良い機会だと思い、ちぃこさんのお店に向かいました。
しかし、何かのイベントなのか通行止めになってました。
なので行くことが出来ず、次回再度伺うことにしました。
わらび餅もどんど焼きも、その時の楽しみにしておきます。
それで、帰り道。
いつもなら高速で帰っちゃうので、通らないんですが、今日は何故か国道を通りました。
前から、この店、気になってました。

日本一鯛焼き!!
今日こそ、買っていこうと寄らせてもらいました。
駐車場には、既に何台かの車が止まってました。
そして、店先になにやら書いた看板が。

へぇー、鯛焼きにも、天然物と養殖物があるんですね。
ここのは、天然物だそうです。違いは、何なんでしょうね?
店内に入ると、以外にも結構な広さの座敷スペースがあり、店内でも食べられるみたいでした。
母親への土産も含めて、10匹購入。黒餡8個と、白餡2個。他にも、カスタード餡もありました。
食べるのは、この後なんですが、またアップしますね。
しかし、何かのイベントなのか通行止めになってました。
なので行くことが出来ず、次回再度伺うことにしました。
わらび餅もどんど焼きも、その時の楽しみにしておきます。
それで、帰り道。
いつもなら高速で帰っちゃうので、通らないんですが、今日は何故か国道を通りました。
前から、この店、気になってました。

日本一鯛焼き!!
今日こそ、買っていこうと寄らせてもらいました。
駐車場には、既に何台かの車が止まってました。
そして、店先になにやら書いた看板が。

へぇー、鯛焼きにも、天然物と養殖物があるんですね。
ここのは、天然物だそうです。違いは、何なんでしょうね?
店内に入ると、以外にも結構な広さの座敷スペースがあり、店内でも食べられるみたいでした。
母親への土産も含めて、10匹購入。黒餡8個と、白餡2個。他にも、カスタード餡もありました。
食べるのは、この後なんですが、またアップしますね。
Posted by 空海 at 16:13│Comments(0)
│食べ物関係